※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌の頼もしい相棒納豆菌

乳酸菌が体に良いことは、もう周知の事実と言っていいほど定着してきています。
しかし、乳酸菌だけを体内に取り入れても、ちきんと体内で働かないことはどれだけ知られているでしょうか。

乳酸菌の効果を活かしてくれる頼もしい相棒が納豆菌です。
乳酸菌と一緒に納豆菌のことも知って、体内環境を整える方法を確認していきましょう。

乳酸菌も納豆菌のどちらも発酵食品に含まれていて、腸内細菌を助けて調整する働きをします。
乳酸菌は乳酸飲料や漬物のほか、ヨーグルトにも含まれています。
対して納豆菌は、納豆にしか含まれません。
耐性も乳酸菌は熱や胃酸に弱いのに対し、納豆菌はどちらにも強い性質を持っています。

腸内では、善玉菌が2、悪玉菌が1、日和見菌が7のバランスを保っていることが良いとされています。
このバランスを保つため、納豆菌が腸に到達してから、増えた悪玉菌を消滅し、乳酸菌の働きを促す手助けをするのです。
乳酸菌は、納豆菌の助けを借りながら善玉菌を増やします。
善玉菌は日和見菌の力を借りて腸内の環境を整える働きをするのです。
腸内の環境が整うことで、私達は健康な状態を保つことが出来ます。
病気への抵抗力がつくだけでなく、抗がん作用も期待されています。

これら2つの菌を食事で摂るなら、納豆にぬか漬けがキムチを添えて、ご飯のおかずとして一緒に食べると良いでしょう。
食事で一緒に摂るのが難しい場合は、食後にヨーグルトを食べたり、乳酸菌飲料を飲む方法もあります。
相性の良い2つの菌を上手に取り入れる工夫をしましょう。

トップに戻る